当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

爪のトラブルは体調不良なのか生活習慣なのか原因と3つの改善策!

爪が薄くてすぐ割れてしまう、巻き爪で皮膚が傷ついてしまうなどのトラブルが起こったことはありませんか?

私は最近爪が弱く、薄くてふにゃふにゃしてしまい長く伸ばすことができません…。
昔はそんなことなかったような気がするのですが、ここ数年でとても弱ってしまいました。

原因はなんなのでしょうか?

爪の状態で体の健康状態もわかるほど、爪には不調が現れやすいんですね。

爪の状態からわかる体の不調と、改善策についてまとめてみました。

スポンサーリンク
  

爪のトラブルの原因

爪のトラブルの原因には
遺伝や体質による先天性のものと、
爪を酷使する仕事や、ネイルなど、後天性のものが考えられます。

アトピーやアレルギー体質などの影響が爪に出ることもあります。

それから間違った爪のケアも爪のトラブルにつながることがあるので、注意が必要です。

後天性ならば自力で改善することも可能ですが、なかなか治らない場合や、先天性で自分での改善が難しい場合には皮膚科へ行くことをおすすめします。

また、血行不良が原因で栄養素が爪まで行き渡らず栄養不足になったり、爪が乾燥していることもトラブルの原因になります。

皮膚と同じように、爪も乾燥していると割れやすくなってしまいます。

それから、ネイルをした時にリムーバーを頻繁に使ったり、ジェルネイルをする時、落とす時にやすりで削りすぎることでも爪が薄く、弱くなってしまいます。

そしてネイルを落とす時、剥がれてきたときに無理やり剥がすのは絶対にやめましょう!
爪がボロボロになってしまいます…。

他には過度のストレスや過労、睡眠不足、不規則な生活などの健康状態が原因になることもあります。

爪のトラブルの主な原因は、

乾燥、栄養不足、血行不良が多いです。

爪の状態でわかる病気など

栄養不足や血行不良などで爪のトラブルが起こりますが、爪の状態によってどんな栄養素が不足しているのか、健康状態がどのようなものなのかがわかります。

例えば私のように爪が薄い人や、二枚爪の人は鉄欠乏症の貧血のことが多いです。

また、ビタミン欠乏症でも薄くなったり爪が柔らかくなったりします。

他には爪の横縞や爪の表面が波を打っている状態だと貧血などの血液関係の不調、亜鉛欠乏症などの可能性があります。

ストレスや精神状態が良くない場合にも爪の表面に凹凸やへこみが出る場合があります。

スポンサーリンク

ジェルネイルなどをした時になってしまうことがあるグリーンネイルは、
ジェルが浮いたりして爪との隙間ができるとそこから菌が繁殖することでなってしまいます。

グリーンネイルは菌なので感染してしまう可能性もあります。
自力で治そうとせず、皮膚科へ行きましょう。

また爪に縦縞ができてしまうことがありますが、これは爪の老化が原因です。
爪も他の皮膚と同じで老化してしまうので、特に病気というわけではありません。

爪のトラブル改善

①食事・栄養

爪は骨ではなく、たんぱく質でできています。
皮膚の延長と考えると良いと思います。

よく爪が弱るのはカルシウム不足が原因だと言われることがありますが、骨ではないのでカルシウムを補っても爪が丈夫になるわけではありません。

その為、肉類、魚類、大豆、卵などでたんぱく質を補いましょう。

食生活を見直すことは、爪のトラブル改善にも効果があります。

他には、貧血など、原因がわかっている場合には、鉄分や亜鉛などが含まれる野菜やレバーなどを食べたり、サプリで補ってみましょう。

薄くなる原因のビタミン欠乏症の場合には、特にビタミンB群が含まれるものを摂取するように心がけましょう!

②乾燥

爪トラブルの主な原因である乾燥は、手の洗いすぎや体内の水分不足のために起こります。

食器などを洗う洗剤なども爪が弱い人にはあまり良くないので、なるべく手袋などをすることをおすすめします。

また、強い紫外線も乾燥の原因になります!

日差しが強い日は肌だけでなく、爪にも紫外線があまり当たらないように日傘をさすなど、気をつける必要があります。

手を洗った後や、ネイルを落とした後など手と同じようにハンドクリームを塗るか、ネイルオイルなどを使って十分に保湿しましょう。

③爪のケア

間違ったケアも爪トラブルの原因になりますので、普段のケアを見直してみましょう!

爪切りは実は爪に負担がかかってしまう為、二枚爪になったり割れたりする原因になります。

なるべく、爪切りではなく爪やすりで削って短くすることをおすすめします。

爪切りを使う場合には、真ん中から切ると爪への負担が大きいので端から少しずつ切っていきましょう。

やすりを使う場合には、やすりを爪に対して45°にして、往復せずに一定方向に動かして削っていきます。
少しずつ削っていくのがポイントです。

あまり深爪にしてしまうと、巻き爪や陥入爪の原因になります。

爪の白い部分は全て無くしてしまうのではなく、数ミリ残しておくと良いです。

ちなみに爪の形は、日常生活でも負担の少ないスクエア形にするのがおすすめです。

◎その他

爪があまりにも薄い場合には、トップコートなどを塗って爪を保護するのも一つの手です。

そして、ジェルネイルも爪を補強するという意味では良いと思います。

ですが、やはり削ったりする作業が爪の負担になるので、やりすぎには注意が必要です。

サンディング(爪を削る作業)不要のベースジェルなどもあるので、活用すると良いと思います。

それから、ハンドクリームやネイルオイルを塗った時に爪の周りをマッサージすると、血行不良を改善できるのでおすすめです!

おわりに

爪が割れてしまったり、しっかりしていないと細かい作業が困難になったり、生活にも影響が出てしまいます。

綺麗に伸びた爪にも憧れますよね。

まずは、今の爪の状態や自分の生活習慣を見直して、トラブルを改善してみましょう。

一度伸びた爪が良くなることはありませんが、これから伸びてくる爪を改善することは可能です。

根気強くケアなどをしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント