当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

赤ちゃんの日焼け止めは塗らないはあり?クリーム以外の対策をご紹介。

暖かい季節になって来たので赤ちゃんと外出したいなと思った時に

気になるのが赤ちゃんの日焼け。

日焼けが心配だけど、日焼け止めクリームやジェルなど赤ちゃんに使いたくないなと

思うママさんもいるかと思います。

そんなママさんに日焼け止めをしなくても良い対策をご紹介します。

スポンサーリンク
  

赤ちゃんに日焼け止めは塗らないのはあり?

母子手帳にも日光浴という項目がなくなり、紫外線が強くなってきているんだなと感じ
日焼け止め対策しないと。と思う反面

「日焼け止めってデリケートな赤ちゃんの肌にあまりべダベタぬりたくないな・・・」

「日焼け止めクリームの成分って赤ちゃん用でも本当に大丈夫?」

「もし、ぬったとして、落とす時きちんとクリームが落としきれているか不安。」

と考えて日焼け止をぬるの、悩むな~出来ればぬりたくないな~
と思うママさんもいらっしゃるかと思います。

私も自分の赤ちゃんが特に肌が弱い訳ではないのですが、自分が弱いから少し心配で住んでいる地域の

保健師さんに日焼け止めは必要ですか?と伺ってみました。

日差しが強い日長時間赤ちゃんを連れて歩くというのでなければ、
日焼け止めクリームをぬらなくても大丈夫。

日焼け止めクリームの成分の中には
界面活性剤防腐剤紫外線散乱剤紫外線吸収剤など
少なからず入っている可能性もあるので
必ずしも絶対ぬった方が良いというわけでもない。

歩けない赤ちゃんを日差しが強い日に長時間外に出かける人は少ないと思うし
赤ちゃんは基礎代謝が活発だから神経質になリ過ぎ日焼け止めをぬり汗線を詰まらせて
かえって乳幼児湿疹の原因になってしまうかもしれないので無理してぬらなくても大丈夫。

極端に日の光に当たらな過ぎても、
骨がもろくなりやすくなってしまう可能性も少なからずある。

日光は骨に必要なビタミンDを作るお手伝いをしてくれるのよ。と言っていました。

日焼け止めクリームをぬらない対策もありますよ。と教えてくれました。

保健師さんに相談して、赤ちゃんの日焼け対策はクリームをぬるだけではないんだと思い、
家の子は日焼け止めクリームを使いませんでした。
ぬらない対策しっかりしました。

スポンサーリンク

赤ちゃんの日焼け止めクリーム以外の対策

ただ日焼け止めをぬらないで何もしてなかったわけではなく対策はしていました。

保健師さんが教えてくれた事と自分が実践していたことも合わせて紹介しますね。

外出する時は

外に出る時期や時間帯に気を付けました。

3月位から紫外線は強くなってきますので春ごろから対策をしていましたね。

最も強いのが7月~8月なので特に注意が必要です。

10時位から段々日差しが強くなってきて、お昼前後の11時~14時位が最も強いので
この時間帯は外出は避けた方が良いですね。

私は夏のお昼近くの時間は赤ちゃん連れての外出は控えていました。

どうしてもの用事の時は出来るだけ外に出る時間を少なくするように行動していました。

1時間以上外出する事は赤ちゃんに負担がかかるだろうと思い、
30分以内に帰れるよう心掛けていました。

赤ちゃんの服装は、UVカットの素材の服を着せたり、肌の露出を抑える服装にしたりしました。

抱っこ紐を使う時は自分が日傘をさしたり、帽子を被せたりしました。

うっかり帽子を忘れた時は、ハンカチやハンドタオルで日よけしていました。

赤ちゃんが帽子を嫌がって被せても取ってしまう時も日傘やハンドタオルを使っていました。

抱っこ紐用の日よけケープも売られているので赤ちゃん全体を覆えるので便利ですよ。

ベビーカーを使う時はベビーカーの幌を、しっかりかぶせて赤ちゃんに日が当たらないようにしました。

UVカット素材のタオルやストールなどをかけて手や足をカバーしました。

ベビ―カ―に日よけネットを付ければ日差しよけは、もちろん虫よけ対策にもなり、おススメです。

私はこちらを購入して使っていました。

車に乗る時は

車のガラス自体UVの車もありますが家では更にサンシェードを吸盤タイプので貼っていました。

赤ちゃんの時は手が届かないので貼っても大丈夫なのですが、
手が届くような年齢になると取ってしまうので注意が必要です。

そんな時はUV効果のあるカーテンをつけるのも良いですよね。

いずれにしても、車の窓のサイズの確認をしましょう。

サイズが小さくて日が入ってしまっては意味がなくなってしまいますから。

チャイルドシートに幌が付いているタイプもありますし、付いてなくても後から取り付けができる幌も
売られているので窓に貼るタイプではなくチャイルドシートに日よけグッズもお勧めです。

赤ちゃんには外出の時と同じように服装を気をつけたり、UVカット素材のブランケットをかけたりしました。

室内では

UVカット効果のあるカーテンを付けていました。

赤ちゃんの過ごす場所を窓から離したり、ベビーベットを窓際に置かないようにしました。

窓ガラスにUVカットのフィルムを貼るのも良いですよね。冬は結露防止にもなりますし。

お金に余裕があれば窓ガラス自体をUVカットに付け替える方法もあります。

まとめ

いかがでしょうか。

必ず日焼け止めクリームやジェルなどをぬらなくても対策は色々あるので、
ぬるのに抵抗がある方は試してみてはどうでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント