当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

子育てしているとイライラする事あります0歳~2歳の子育てイライラするとストレスが溜まります。

私は4人の子供を育てていますが、上2人と下2人が離れていて2回子育てしている感じです。当たり前ですが4人それぞれ違うので面白く楽しいですが、そればかりではありません。

イライラしてしまうこと多々あります。ストレスも溜まります。そんな毎日ですが私なりに色々考え子育てしてます。

よく4人子供いるとベテランさんだね。なんて言われますが、とんでもないです。全然ベテランではないのです。十人十色と言いますが4人それぞれです。(人が違うから当たり前ですよね;)

そんな私のイライラした時その後どうしているのか記事にしてみました。

スポンサーリンク
  

1人目と2人目

若い時に産んだので体力もありましたし、自分の親も若いじじばばで協力してもらえたし子供達も割と聞きわけが良かったです。

2人共2歳くらいには言葉も出て、こちらの言う事も分かってきていたので、特に苦労はしなかったのですが私が良く怒っていました。それは自分の思い通りに事が進まないと切れてましたね。

今ならそんな事で怒るなんてと思えますが、子供は思い通りになんかならないのは頭では分かっていても、ついつい怒ってしまったり、イラついてしまったり。

怒った後に、なんてひどい事言ってしまったのだろうと後悔し自己嫌悪に陥ったりしてました。

旦那は子供達を毎日お風呂に入れてくれて言えば、やってくれる人でしたが(オムツだけは出来ない人でした。)自分から何かしようという人ではなかったので、そこでもイライラしてました。

そんな時は旦那に八つ当たりもしていました。ひどい嫁でした。

ストレス発散は学生の時から仲の良い、同じ年齢の子供がいるお友達とお家の行き来をして、子育ての事、旦那の事、自分の事などなど色々おしゃべりすることで悩みも聞いてもらえるし、気分が

リフレッシュしました。

他に実家に行って子供を見て貰ったり、旦那がお休みの日はお出かけしたりが気分転換になり、ストレス解消になりました。

スポンサーリンク

たまには1人の時間も持つ事も大切だと思いました。子供が気になる時は早めに迎えに行くなりすれば子供を置いてきたという罪悪感にもならないのではないでしょうか。

3人目4人目

3人目からは高齢出産(!)そして15年ぶりの(!!)でしたので気分は初産のようでした;3人目4人目は入院中から1カ月位は良く寝てくれたので手間がかからない子なのかな~と思っていたら、とんでもなかったです。

そして、またイライラが出てしまうのです;今回は前回助けて貰っていた、じじばばは、更にじじばばになったので頼む事はできません。でも私には幸い1人目の子と近所に越してきた実姉がいたので協力してもらえました。

子育てには人手が必要です。今回旦那は仕事が忙しくなり、毎日お風呂に入れて貰う事ができなくなった為3人目にして初の一緒のお風呂でした。

3人目は寝てくれない寝ても泣いてしまう;抱っこして寝かせる自分が疲れてしまった時は旦那に交代してもらい寝かしつけて貰うでした。立って抱っこしないと寝なくて、ずっとウロウロしていました。

寝たので、そ~っと寝かせると起きてしまう;また抱っこから~の繰り返しな時もありました。おんぶで寝かせる事もありました。

1~3人目までは、大変な時も少しありましたが1歳を過ぎる頃には夜寝かせると朝まで寝てくれたし、こちらの言う事もだいぶ理解してくれて、ご飯も自分で食べられるようになり1段落したな~と思いました。

問題は4人目です。生後半年位してから一度泣くとギャーと泣き叫び誰が抱っこしても泣きやみません。母親の私が抱っこしてもダメです。降ろしてもダメ抱っこしてもダメ子供の気が済むまで泣かないと駄目なので大変でした。

どこが体で嫌な所があるのかオムツ替えたり水分飲むか用意したり熱を計ってみたり。着ている服は異常ないか(虫いた何か異物が入っていたなど)確認します。

時間問わずなので夜中寝ていて急に泣きだした時は辛かったです。そんな時もイラっとしますが、子供は赤ちゃんで話す事が出来ないから泣いている訳で辛いのは赤ちゃんなんだと自分に言い聞かせ、思う存分に泣いてもらいます。

とは言え私も辛いです;そんな時は私は子供が落ち着いたら自分の好きな事をします。

○好きなお菓子を食べる。

○好きなテレビ(録画しておいたテレビや映画など)を見る。

○子供が寝ていたら一緒に寝る。

○次の日の家事をあまりしない。

まとめ

頭では分かっていても、カッとなる時はあります。子育ては毎日24時間勤務のようなものですから。

ストレスを感じたら、体と心を休ませましょう。なかなか時間取れないかもしれませんが大切な時間です。

周りの人に協力してもらいましょう。子育ては大変です。手伝ってくれる人がいるなら甘えましょう。旦那さんが何も言ってくれなかったら、こちらから言いましょう。

お母さんは頑張っています。お母さんの心と体が壊れぬよう無理をしないで下さいね。

私は自分に甘くする時があります。たまには良いじゃんね。と自分で自分に言って休みます。家族にとって、お母さんの笑顔は必要です。

毎日を気持ち良く過ごして笑顔でいれば家族も自分も幸せになれると思うからです。

最後までお読み頂きありがとうございました。何かのお役に立てたら幸いです。

こちらもよろしかったらどうぞ

スポンサーリンク

コメント