当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

梅雨時期の洗濯どうしてますか早く乾かしたいけど臭いが気になりますよね。

梅雨時期の洗濯はなかなか乾かないし、カラリと乾かないから臭いも気になりますよね。
臭いが気にならなくなり、早く乾く方法ってないのかな?と思い調べてみました。
家の旦那さんは臭いが付いたら取れないと言っていたので、そんな所も調べてみようと思いました。

スポンサーリンク
  

洗濯する時

洗濯物の臭いの原因は色々ありますが、特に多いと言われるのは洗濯槽のカビです。洗濯機は綺麗に見えますが、洗濯槽の裏は湿気がこもりやすいのでカビが発生しやすいです。

カビが洗濯物に付着すると、嫌な臭いを発生させたり、白い生地の服などにはよく見るとカビと思われる黒い斑点がついていることがあるので洗濯機は2~3ヶ月に1度、

梅雨時期は1カ月に1度洗濯槽洗剤を入れて洗いたいですね。

梅雨の時期は外も雨で湿気が逃げる場所がなく家にこもりやすくなります。

洗濯機の中は元々湿度が高い場所でもあるので、そこに湿気がさらに加わるとカビが発生しやすくなります。

脱いだ衣類やタオルは洗濯機の中に入れたままにしないようにしましょう。中に入れたままにしておくと洗濯機内部の水分が蒸発しにくくなるので、カビの原因になりやすいので洗濯かごを用意して入れましょう。

洗濯が終了したら蓋は暫く開けておき、洗濯機内を乾燥させましょう。

洗濯物はこまめに洗いましょう。濡れた衣類やタオルは、あまり放置しておくと臭いの原因にもなります。梅雨時期は乾きにくいことから溜めてしまいがちですが、なるべく洗うことをお勧めすます。

洗濯物の生乾きの臭いは雑菌が増える時に出るガスや、衣類に残った汚れが変化したものなので、汚れをキチンと落として、雑菌が増えないようにしましょう。

洗濯物に付いた生乾きの臭いは洗剤だけだは、なかなか取れないので漂白剤を使うと臭いも取れやすくなります。

洗濯物の臭いが気になる時は、50度くらいのぬるま湯に漂白剤を溶かして数時間つけておくと、漂白剤が殺菌処理をしてくれるので生乾きのニオイが取れます。

スポンサーリンク

つけ置きは服の繊維を壊してしまうこともあるので長時間のつけおきは避けましょう。

部屋干し用洗剤に酸素系漂白剤はに多く入っているのでお勧めです。柔軟剤を選ぶ時は抗菌作用が含まれている物が良いと思います。

洗濯機の決められた量以上の洗濯物を入れると、洗浄能力が低下して洗濯物に汚れが残ってしうので規定の量を入れましょう。

洗剤も同じで臭いの原因となってしまうので規定量の洗剤を入れましょう。

洗濯が終わった後の洗濯機の中は湿度が高いので、カビや臭いがついてしまう恐れがあるので、なるべく早く干すようにしましょう。

干す時の工夫

風は洗濯物の乾きを早めてくれますので風を当てましょう。扇風機、エアコン、除湿機など使い乾燥させましょう。

洗濯物どうしの間隔はなるべく広くとりましょう。開ける事により洗濯物に風が当たりやすくなり乾きやすくなるので

干す感覚を10~15センチ開けられると良いですね。

厚手の物と薄手の物を交互に干しましょう。隙間があいて風が当たりやすくなります。

洋服の縫い目が重なっているので、服は裏がえしに干すと良いと思います。

生地が厚いジーンズやズボンなどは、裏返して立体的に干すと空気の通りやすく乾きやすくなります。

針金ハンガーよりも厚みのある太いハンガーの方が空気が入りやすくて乾きやすくなります。
 
バスタオルはピンチハンガーなどでジグザグに干すのも空気が通りやすくなりますし、物干しに干す時は片方を長くした方が風が当たりやすくなります。

長袖は脇が乾きにくいしやフード付きは、そのまま干すと背中部分にくっついてしまうので、逆さに干しましょう。

ピンチハンガーを使う時は長い物は外側に短い物は内側に干すようにしましょう。

干す場所はカーテンレールや壁にくっつけて干さないようにしましょう。洗濯物が壁やカーテンに触れていると半乾きになりやすいです。

カーテンも痛んでしまうので避けた方が良いと思います。

湿気は下に溜まるので、なるべく上に干すようにしましょう。

 

乾かす時の工夫

上記のも書いた扇風機、除湿機、エアコン、換気はもちろんなのですが洗濯時の最後のすすぎの時お湯にすると洗濯物自体の温度が高くなり、水分がより蒸発しやすくなるので洗濯物の乾きが早くなりやすくなるのでお勧めです。

また、脱水の直前にバスタオルを1枚入れるだけでも、その後の乾きのスピードが違うので、お勧めです。

干す前にアイロンをかけておくのも早く乾きやすく、シワも伸び、臭いも抑えてくれるのでお勧めです。

浴室で乾かす場合物干しざおがあるお家は浴室乾燥で良いと思います。物干しざおがない時は突っ張り棒やホームセンターなどにシャワーヘッドを掛ける所に干せるグッズがあるので使ってみるのもお勧めです。

換気扇のある場所に干すようにしましょう。エアコンに乗せて使える洗濯干しも市販されているので使ってみるのも良いと思います。

まとめ

とにかく、換気ですね。ドアを開けたり、扇風機やエアコンなどの電化製品を使ったりして風通しを良くしましょう。

なかなか乾かない時期ですが、少しでも早く乾き家事の時短にも繋がると良いなと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント