カビにとって最も快適な環境は、気温が20~30度で湿度が70%以上という蒸しっとした空気の中スクスクと成長し繁殖し始めます。
なので梅雨時期はカビにとって最適な時期になります。
お家に生えたカビを放置しておくと、カビの勢力が増し、その家で暮らす人の健康を害することがあるので(アレルギー喘息、シックハウス症候群、皮膚炎)水周りだけでなく、お家のあらゆる所にもカビが発生するので気を付けましょう。
水周り以外の場所に注目しました。
忘れがちな場所
エアコン
冷房運転中は、室内機の中に水滴が発生します。運転中はエアコン内が冷えているので、カビなどの繁殖の心配はありませんが、停止すると内部の温度が上がるのでカビが発生しやすくなるので
停止後は、湿気を逃がす必要があります。エアコンの使用後は、30分~1時間ほど送風運転させ内部を乾燥させましょう。最近は、運転終了後、自動的に送風運転するエアコンもあります。
送風していると湿気が室内に出るので、換気扇をまわすと良いと思います。ほこりが溜まるとカビ繁殖に繋がるのでエアフィルターはこまめにお手入れしましょう。
最近は、フィルターのホコリを自動で掃除してくれるエアコンもあります。
フィルターは1ヶ月に1度は掃除機でほこりを吸い取り、2ヶ月に1度は水洗いをし、エアコン本体周りもほこりが溜まるので掃除をしましょう。
エアコンを何年か使用していると汚れや臭いが取れない時はクリーニング専門業者さんに依頼した方が良いかと思います。
シーズン前シーズン後は掃除をしておくと次使う時楽ですね。その年はじめてエアコンを使う場合は、窓を開けて約30分ほど送風運転をすると良いと思います。
窓とカーテン
窓のゴム部分は、ほこりや結露が付いて放っておくと黒くカビが発生します。そのままにしておくとカーテンにも結露が付いて濡れてしまい、カビが発生してしまいます。カーテンに黒いカビが付くと洗濯しても殆ど落ちないので、
窓の結露は、なるべく拭いて、カーテンも、たまに洗濯すると良いと思います。
結露対策には中性洗剤を水300mlを20:1の割合で入れて窓を拭くと結露防止に窓のカビにはエタノールがお勧めです。
押入れ・クローゼット
押し入れも湿気が溜まりやすいので、特にお布団を入れておく場合は下に、壁に、すのこを敷いたり、たてかけたりと、お布団が接しないようにしまいましょう。除湿剤を入れておくのもお勧めです。
押し入れを閉めっぱなしにせず、空気が循環するように少し開けておくのも良いと思います。
クローゼットの中にクリーニングに出し忘れたウール衣類は、カが発生しやすいので、ドアを開けて換気をしましょう。
もしカビを見つけたら、消毒用エタノールを雑巾や、いらない布に染み込ませて拭きとりましょう。
リビング・寝室
リビングではダニやカビの餌となる埃を取り除くため掃除機をかけましょう。カーペットや絨毯のお家は、たまに軽く重曹を振りかけて、カーペットになじませ約30分位そのままにした後
、掃除機で吸い取りましょう。
湿気でベトベトしがちなフローリングには、家ではハッカ水を作り拭き掃除しています。
ハッカ油1ml 無水エタノール20ml 精製水80ml お好みでアロマオイル10滴 ハッカとアロマで爽やかな香りになります。
寝室はベットならばベット下の掃除を。お布団ならば毎回床上げをして湿気が、こもらないようにしましょう。
梅雨の合間の晴れた日はお布団を干して乾燥させましょう。
他に・・・
家具の裏のほこりは掃除機をかけましょう。
掃除機のダストボックスは、こまめに捨てましょう。
花瓶や水槽は水が跳ねていないか確認をして水分を残さないようにしましょう。
観葉植物は鉢の下に敷く水を受けるお皿に水を捨てたり、風通しの良い所に置いたり、土がカビてないか確認をして、時々土をかき混ぜると良いと思います。
手作り除湿剤
除湿機や除湿剤を使うのも良いと思いますが
自分で簡単に作れる除湿剤というのはいかがでしょうか。
重曹を素焼き鉢に入れて薄い生地の布やレースや不織布やわしなどでカバーをかける簡単な物です。重曹にハーブやアロマオイルを加えても良いですね。重曹には、体に優しいし消臭作用もあり、
効果は3カ月から半年もつので使用後はお掃除にも使えて、とてもお得だと思います。素焼きの鉢は除湿効果があります。ハンガータイプなども補助的に使っていきます。
新聞紙は湿気をよく吸うので、押し入れやクローゼット、靴箱の中にも入れておくと良いですね。衣類に新聞のインクがつかないように気を付けて下さいね。
備長炭や炭も湿気や臭いをよく吸着するのでトイレにおいても良いですね。
コーヒーを飲む方なら使用済みのコーヒーの粉を乾燥させて重層と同じように入れて置いておくと消臭効果があり梅雨時期の嫌な臭いも消してくれるでしょう。
まとめ
梅雨時期は小まめな掃除と換気が必要ですね。私はまめな方ではないので、こまめに出来ませんが、毎日どこか、ちょこっと掃除換気しているだけでもカビが発生しにくいです。
忙しくて手が回らない時は除湿機や乾燥器に頼って良いしストレスなく少しでも快適に梅雨時期を過ごしたいですね。
ご参考になれば幸いです。最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント