当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

七五三はどうしてますか行事をしなくても構いませんかしなかったお家ありますか。

わが子が無事に成長し、これからも幸せに健康に過ごせますようにと感謝と願いを込めて七五三がありますね。

女の子は3歳と7歳。男の子は5歳とあります。

家ではしようか迷ってるしなくても良いかな?したほうが良いかな?と悩むご家庭もあるかと思います。

中には七五三をしないお家もあるのではないでしょうか。

スポンサーリンク
  

しない理由

○お金がかかる。(経済的な理由)

○七五三を、そんなに重要視してない。

○自分もしなかったので、子供もしない。

○宗教の問題でしない。

○旦那がしなくても良いと言う。

スポンサーリンク

○するのが、めんどくさい。

○はじめから、する予定ではない。

○地域や家族や親族により、しない。 など

○家の場合3歳の時に着物を着たのですが、あまり楽しくなかったらしく、なかなか笑顔にならず、写真撮影に苦労しました。

もう1人、娘がいますが、大きくなって3歳の時の七五三は覚えていなく、7歳の時はお化粧をして貰ったのですが、気に入らなかったようです。

どちらも写真は取りましたが、お参りには行かなかったです。

もう1人3歳の娘がいますが、未だに言葉が出ず、会話にもならないので、3歳の七五三をするのは親も子もどちらも考えただけで大変そうなので3歳は見送る事にしました。

七五三をしなくても他の事で。

着物やドレスを着て七五三をしなくても、家族でお食事に行ったり、自分が住んでいる所の神社にお参りに行くだけでも良いと思います。

家は写真だけ残しておこうと思い撮るだけでも良いと思いますし、フォトスタジオでなくても自分で撮影して可愛く加工するのも良いかと思います。

千歳飴を持って、ちょっと良い服をきて写真撮って、おじいちゃん、おばあちゃんに見てもらったら、おじいちゃん達も喜ぶのではないでしょうか。

おじいちゃん、おばあちゃんを、お食事に招待しても良いですね。みんなにお祝いしてもらったら、子供も嬉しいですよね。

いかにも七五三というのではなくても、お家でパーティーや外食したなどの思い出を作ったら子供も覚えていて良いのではないでしょうか。

まとめ

お家の事情や考えで、する、しないはあるかと思いますが、七五三は関東ではポピュラーですが、京都の方や沖縄では馴染みがなかったりもしますから、しなくても問題ないと思います。

七五三の日は子供の今までを感謝し、これから健やかな成長を祈願し、お参りしたり、家族でお祝いすると良いのではないでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント